説明
【概要】
発達障害・学習障害のご家庭への、保護者相談です。
療育支援・学習支援を担当できます。
事前にお困りごとの情報をいただき、ケース検討と準備を持って60分の面談をGoogle Meetにてさせていただきます。
不安には見通しを持った安心を。
困りごとには解決策を。
ひつじぃが持てる力の全てを注ぎ込ませていただきます。
【ひつじぃって誰?】
学習塾講師・発達障害児福祉・学習障害支援を渡り歩いてきた人です。
理論や研究を学んでいますが、「現場の専門家」としての立場からの支援を心掛けています。
通常の育児と同じく、発達障害・学習障害をお持ちのお子様との生活は、キラキラしたものばかりではありません。
「傷ついた人は間に合わせの包帯が必ずしも清潔であることを要求しない」
三島由紀夫の言葉ですが、この言葉の通り、多くの本に書かれている「理想の理論」は時に全く役に立ちません。
現実の生活に基づいた、現実的なそれでいて明るい未来が見える支援を常に心に置いています。
専門性に関しては、こちらのブログをお読みいただき、ご判断ください。
【お申込み条件】
・発達障害、学習障害でお困りのお子様がいらっしゃる家庭の保護者様(あるいはご本人様)であること
・お子様の年齢が6歳~18歳であること
【ご相談可能な内容】
・発達障害、学習障害に関する育児のお困りごと
・学習の行い方(お子様も参加できます)
・学校の学習で難しいところがある
・児発、放デイなどのサービス利用に関するお悩みごと
・学校等への配慮の求め方
・その他発達障害、学習障害に関するお困りごと
※ご相談できるかどうかお悩みの場合は、こちらからお問い合わせください。
※療育支援のみならず、学習支援も承ります。「どうやって勉強したらいいの?」から「ここが分からない」まで対応いたします。
【ご注意】
・医療方面のご相談は受けることができません。
・面談の録画、録音等の記録は禁止とさせていただきます(トラブル防止のため)。
※面談の内容は、後にこちらでまとめてメールにて送らせていただきますので、面談でメモを取る必要はありません。
・面談日程が決まってからのキャンセルは、キャンセル料として半額いただきます。
・面談は60分まで、超えることはできません。開始を遅らせることもできません。
・面談の日時は一回のみ変更可能です。特別な事情がない限り、二回目以降の変更はできず、キャンセル料をいただいての面談のキャンセルとなります。
・お申込みされた面談以外での個人でのご相談は、承ることはできません。
・面談後は、いかなる場合でもご返金はできません。
・面談でお話しする内容は、全てあくまで「ご提案」です。その後の責任は取りかねます。
・ひつじぃは男性です。中性的な性格をしていますが、男性が苦手な方はご注意ください。
・事前アンケート、面談、メールで得た情報は、『事前検討と面談以外では使用しない』『個人情報保護を徹底する』ことを誓います。
【ご相談の流れ】
◆ 面談プラン
初回は、基本保護者様とお話をさせていただきます。
二回目以降の面談を行えるとより良いと判断した場合は、初回の面談でお伝えさせていただきます。
ご検討いただき、二回目以降をご希望の場合はクーポンを利用の上、お申込みください。
◆実際の面談の流れ
● STEP1
Google Formより、お困りごとの情報やご希望の日程を伺います。
ひつじぃがお困りごとを事前に検討させていただき、ご希望の日程から面談を設定させていただきます。
● STEP2
Google Meetにて、60分の面談をさせていただきます。
お子様の参加も、もちろん大丈夫です。
● STEP3
面談での内容を、メールにて送らせていただきます。
アンケートにご協力いただけますと、幸いです。
【6か月以内の連続相談】
6か月以内に再度相談を申し込まれた場合、クーポンにて割引させていただきます。
理由は、初回は事前情報の検討と精査に時間が掛かるためです。
6か月を超えてしまうと状況が変わってしまうことが多いため、もう一度情報の検討・精査をさせていただきたく思います。
【その他】
・基本ビデオ通話で行いたいと思っていますが、相談者様は通常通話でも構いません。
・事前アンケートの文字の入力が難しい場合、音声データを送ってもらう形でも大丈夫です。お気軽にお申し付けください。
【ご不明点・ご質問】
レビュー
レビューはまだありません。